X
    Categories: 調味料

『酢』の健康への力を使ってますか?《酢の話その②》

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

前回、『酢』を意識して摂ってみてはどうでしょうか?というご提案をしました。

今回は、『酢』が健康に大きな恩恵を与えますよという話です

ちょっと想像してみてください。調理器具のボールに〔サラダ油〕〔生卵〕を入れてかき混ぜました。はたして混ざり合うでしょうか?かき混ぜた後、しばらく置いておきました。どうなると思いますか?

結果は、〔油〕と〔卵〕が分離することになります。

つまり、〔油〕と〔卵〕はなじまない。溶け合わないわけです。

そこで、今度はその〔油〕と〔卵〕の中に『酢』を入れてかき混ぜてみました。

結果、『マヨネーズ』ができました。分離はしません。これを『乳化』といいます。

事実、〔油〕と〔水〕をなじませてしっとりさせる働きとして、髪を洗うときに『リンス』を使いますよね?これも昔は『酢』で代用する方もいらっしゃいました。

これだけ見ても、『酢』が特別な働きをすることが少しご理解いただけましたでしょうか?

では、『酢』を『体』に摂ったときのことを考えてみましょう。よく《『酢』は疲労回復に役立つ》ということを聞いたことがあるでしょう。体内に蓄積される疲労物質である『乳酸』を分解するからだと言われています。

また、同様に『水』と違って『油』に溶け込む性質があるため、体内の脂質、コレステロールや脂肪などを減らす働きも持っているわけです。この《脂質を減らす》という働きは健康にとても嬉しいことですね。結果として、血液をキレイにしてくれるので、『酢』は意識して摂るようにしてください。(※『酢』の原液は胃に負担がかかるので、摂り方を工夫してたくさん摂るようにしてください。)

ちなみに、『わかめ』を食べるときに、みそ汁で食べるのも美味しいし、酢の物で食べても美味しいですよね。でも、同じ食べるにしても、『酢の物』で食べた場合、ちょっと体に良い結果になっています。

どういうことかというと、もう一つ想像してみてください。

容器の中に今後は、〔卵の殻〕と『酢』を入れて置いておきました。さて、時間が経ってみるとどうなっているでしょう?

『酢』に〔卵の殻〕が溶け出しています。〔卵の殻〕は主にカルシウムでできています。つまり、『わかめ』などの《海藻》に酢を浸すと、《海藻》の中の『カルシウム』が溶け出すことにより、体内での吸収力が大幅にアップします。

これだけみても、『酢』は積極的に摂るべきです。

では、どんな『酢』がおすすめなのかというと?

また、次回詳しくお話しますね。

⇒次記事:健康に良い『酢』を使っていますか?《酢の話その③》

ご覧いただきありがとうございました。

Amazonプライムについて

ショッピングに加えて映画や音楽、本などを様々なライフシーンでご利用いただけます。無料体験キャンペーンもあったりしますので、月1回くらいの頻度でお買い物されるなら、登録を検討してみてはいかがでしょうか?

楽天プレミアムについて
https://premium.rakuten.co.jp/promotion/

お買い物をもっとお得に!楽天プレミアムなら送料分ポイント還元など会員限定特典がいっぱい!

miez-life :

View Comments (1)